Mステ、だいぶ引っ張られましたがやっと出てきましたね=3
やっぱりラルクさんだと演出が気合入ってますw そして今回は人件費もかかってますwww
ハイたんがダンサーのネェちゃんと目配せしてたの見ました?!柄じゃねぇw
ゆっきーがなんかかわいくなったなーと思ったら金髪にしたんですね(´∀`) 久々の金髪かわゆすかわゆすヽ(*´∀`)ノ
最近結婚って言う言葉に過剰に反応してしまいます。最初ハイたんが「堂ちゃんの結婚報道」って言ったのが「とーちゃん」に聞こえて「
え?!Σ(゚Д゚; とーちゃんが結婚?!え?もうしてるじゃん!」とか一人で混乱してました(;´∀`)ハイたんのとーちゃんが結婚したとしても結婚報道するはずないじゃないか(;´Д`)
「
えーハイドの父です、初めまして。(n‘Д‘)η この度わたくし結婚することになりました。」とか?!?!ナイナイ。
しかしハイたんはかわいい呼び名付けますよね。堂ちゃんて!ちゃんて!ゆっきーはハイたん命名なんですよね?teっちゃんもハイたん命名でそ?あとガッちゃんとかね。いい歳したおっさんがかわいい呼び方しちゃってまぁ~ハイたんギガントカワユス!!!(*゚∀゚)=3ムハー
そしてうっかり「(年末は)暇です(∀`*ゞ)テヘヘ」と言ってしまったハイたんに思わず「明日ライブじゃん!!!(;゚Д゚)」と突っ込んでしまっていたkenちゃんがかわいかったですねww 明日ハイたんライブ忘れて来なかったらどうしよう(笑)来年もハイたんをよろしくお願いします、kenちゃん。(何様
さあクーポンランド拾ってきましたよ。昨日取ってきたんですが、昨日取った分が折れてしまったので今日再び拾ってきました。今までクーポンランドなんて知らなかったから見たことなかったんですが、学校の周りにそこいら中にラックがあって吃驚しましたww
インタの内容はHPのものと一緒ですね。kenちゃんがおかしな本読んでますね(汗)ハイたん顎がシャープ!(*´Д`*)胸がBカップなハイたんも捨てがたいですが、他のパーツで言えば細い方が好きだったりします。太もももむちむちよりすらっとしてる方が好きです。女の子度100倍(゚∀゚)アヒャ だけど痩せてしまうと胸も痩せてしまうのが残念でつね・・・・(´・ω・`) しかしこれもハイたんのクオリティーが高いっ!!最近はフリーペーパーでハイたんのクオリティが高いです!!!お得!お得!(゚∀゚ )
ぷるぷる唇キマシタヨ(*´д`*)ハァハァ まあでもL25には及びませんがw L25のハイたんはお気に入りで2日に一回は思い出したように引っ張り出してきて眺めてます(´∀`)あのハイたんの話は語ると長くなるのでまた次の機会に。
さあ!明日は私のしあたーおぶちっす初参戦の(一応)ツアー初日、さいたまです!!!テンションがおかしいのはそのためです!今日は朝から明日の緊張で授業どころじゃありませんでした(;^ω^)
というわけで、予習も兼ねて今更KISS感想をば( ・∀・)
私は新曲は、必ず先ずは歌詞カード見ずに何回か曲の雰囲気だけを堪能します。(歌詞カード見るのがめんどくさいだけ)それで何回か聞いてから、初めて歌詞カードを出してきて歌詞見ながら聴くんです。だから第一印象と、歌詞を読んでからの印象がいつもだいぶ違っておもしろいんです。
ALBUM 「KISS」 1. Seventh Heaven 2. Pretty girl これは富士急で初聞きしました。富士急では何言ってるか訳分かりませんでしたが、これCDでも何言ってるのか訳分かりません`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
歌詞を読んでみて吃驚!なんて斬新な!
kenちゃん天才ヾ(*´∀`*)ノ ハイたんが「何でも上がってくって何?!?!?!(;∂Д6)」と何回も言ってますが、私はそれより「濃い恋」とか「脚を広げてのぞく景色」にヤラれましたが。この歌詞をもっと理解したいと思い、「こいこい」を何回か遊んでみました。だけど歌詞は理解できません(^ω^) でも「こいこい」自体はハマります(笑
3. MY HEART DRAWS A DREAM 4. 砂時計 第一印象では曲の雰囲気が大好きでした。初めて聴いてもteっちゃんだと分かるteっちゃんの曲の王道と言えるかも。綺麗にエコーがかかったhydeの甘い声も最高です。
歌詞を読んでみると、歌詞も見事にteっちゃんの王道( ゚∀゚)・∵. グハッ!! でもこれは環境問題がテーマですから。はい。
聴き込んでみてからは、マニアックなところでハマっています。
「幸せを望む事がその悲劇を呼んでる 悲しみ」までの部分で後ろで鳴ってる弦楽器が物凄く好きです。大好き。
hydeless ver.が是非欲しいくらいです。 EQを変えて聴いてみると、色々と聴こえてくるので面白いです。
5. spiral 最初の印象はやはり「え?!これがゆっきー曲?!Σ(゚∀゚ノ)ノ」ってくらいにメロディアスです。でも最初は他の曲に心奪われてて影が薄かったです。
歌詞は凄く聴き取りやすいし、なんていうか、言葉が音的に耳に心地よいです。「滴らせ」とかね。そして「ん」の位置が絶妙です。「硝煙」。聴き込むとこれもサビ直前のベンベン言ってるやつ(笑)がギザカッコヨスで。
益々ゆっきーに惚れます。 6. ALONE EN LA VIDA 最初は「なんかラテンだなー」程度でした。コーラスが綺麗だな、とか。
しかし歌詞を読んで
衝撃を受けました。 いい意味で。こういう歌詞を私はずっと待っていたんです。最近hydeさんが優しい気持ちになれてるのはいいことなんですが、hydeさんの歌詞が、なんていうか、言い回し?があともう一歩先に行ってしまってたら嫌いになってたくらいの際どいどころだったんですよ、最近ずっと。だからこういう感じの歌詞が来て安心しました。もう歌詞がどツボでございます。特に前半が大好きです。しかし一つだけひっかかるのは、何で英語とスペイン語が混ざってるのかってこと(;´∀`) そういうのすんごく気にするタイプなんですー(;^ω^) 多分語呂、というか音節の問題なんだと思うんですけどね・・・・。だって「SOL EN LA VIDA」だと変だもん。
7. DAYBREAK'S BELL 8. 海辺 実は聴き始めたばかりの頃はあまりキてませんでした。もう全て11番目の曲に持っていかれてたのでね(笑)でも歌詞が凄く甘酸っぱくて切なくて、
hydeさんにこういう引き出しがあったんだ 、と眼から鱗な感じで。でもこれがSMILEに入るはずだった曲で、しかもこれよりももっと悲しい歌詞がSMILEの頃は付いてたという・・・・・あの時期に、あのアルバムの時にって信じられないんですがww だって「SMILE」ですよ?!あ、だから却下になったんですか。(笑)
聴き込んでいくと、ピアノで始まって、めちゃくちゃハードなギターが入る感じのそのギャップがまた切なさを増していて、涙腺がゆるゆるになります。「帰ろう」の部分で(´;ω;`)ブワッ…ときますwww
9. THE BLACK ROSE これもPretty girlと同じく、初聴きのときはhydeが何言ってるのか全く分からず意味不でした(;´∀`) なんかごちゃごちゃしてるなーって。なんかCOUNTDOWNっぽいかも、ってイメージでした。
でも歌詞を読んで
「そういうことだったのかーーー!!(゚∀゚)」 と。3分38秒の中にサスペンス映画。hydeさんは「サスペンス映画
風 」と言ったので、ただ曲調が映画っぽいのかな、と思ったら歌詞がばりばりストーリーになっててびっくりです。最後のストーリーのクライマックスが好きです。
10. Link - KISS Mix - 11. 雪の足跡 初めて聴いてから10回目くらいまでは聴く度に号泣してました。
kenちゅわぁああああん。゚(゚´Д`゚)゚。って。(笑)歌詞は凄い優しいのにもの凄く切ないんですよね。kenちゃんが、「hydeが歌ったらいいだろうなっていう曲を作ってる」、みたいなことを言ってましたが、まさにこれですよね。まるでhydeさんを知り尽くしているかのような。hydeさんの魅力が最大限に引き出されてます。hydeの声が一番綺麗に響く音域とメロディーの移り変わり方。中低音と高いけど高すぎないファルセット。hydeの声ヲタとしてはこれ程に有難い曲はないです。でも曲自体も、一歩間違えたら(?)歌謡曲に聴こえてしまいそうな際どい感じなのに、
見事に”L'Arc~en~Ciel”です。 感服です。
しかしteっちゃんが五月蝿く言って決めてくれた曲間ですが、これとHurry Xmasの間が既に比較的長いのに、毎回余韻に浸り足りなくて
「そんな眩しい世界にまだ連れて行かないでぇええ!!((((;゚Д゚))))まだ余韻に浸らせてぇええ・・・( ;∀;)」 って気分になりますww
12. Hurry Xmas さ、これで心の準備は万端です。緊張しまくりですが。女の子は準備に時間がかかるのでそろそろ準備に取りかかりますよ。明日はせっかくハイたんに会えるというのに肌荒れが治りませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。ハイたんから見えるような距離じゃないって分かってるのに、ライブってなんだか精一杯かわいくして行きたいんですよねww
明日は帰ってきたらレポupします+(0゚・∀・) +
スポンサーサイト